2016年下半期のはじまり〜( ´ ▽ ` )ノ
7月。。。
ブームに乗っかってポケモンGOを頑張る。笑
しかし、田舎格差でレアなポケモンの出ない日々(T_T)
でも、普段歩かない私が健康的にお散歩とかしちゃったわ♪
8月。。。

今年のお盆はスイカのキャンドル♪
スイカの香りがするんだよ〜。
お盆でノンビリしている最中。。。。
リオオリンピックで湧き上がってる最中。。。。
8月14日未明

最悪なニュースが。。。。
はぁ。。。マジかぁ。悪い夢見てるみたいな。
1月の騒動で薄々解散もあるかな。と思ってたけど
いざ、解散となると非常に辛い。信じたくない(T ^ T)
お盆明けには、母方の親戚達とSMAP解散ショックを励まし合う名目で
久しぶりに親戚一同が集まったわ〜苦笑
叔母や従妹達はみんなSMAPファンなのである。
そして。。。
8月の終わりには予期せぬ訃報が。
ダイスケ母さんが亡くなった
。。。っと。
一瞬、時が止まった。。。。
心臓が飛び出そうで電話を持つ手も震えた。
私にとって、親友でありお母さんだった大切な人。
8年前母が亡くなってからは本当のお母さんみたいに思っていました。
出会ってから、いつも一番側に居てくれた人。
楽しい時も、辛い時も、悲しい時も。。。。
いつも側に居てくれた大切な大好きな人。
ダイスケ母さんとやすこちゃんと3人でいっぱい遊んだ。
SMAPのコンサートも、東京・埼玉への珍道中も。
楽しい想い出はいっぱい。
へなちょこトリオがコンビになってしまったけど
母さんに心配掛けないように、2人で支え合って頑張っていくからね。

金ちゃんとエルは母さんとの再会をとっても喜んでると思う。

夏の晴れ渡る青空の日に。。。
沢山のパグ達が待つお空に旅立っていった母さん。
たくさんの、優しさを。。。
たくさんの、愛を。。。
本当にありがとうございました。
9月は。。。
なんだか、元気も出ず。でも前に進まねばね。
今年は広島カープが優勝というおめでたい事も♪

普段は玄関に飾っているカープ人形も
テレビの前で熱烈応援\(^o^)/
11月には岐阜市に皇太子殿下と雅子様が行啓にこられていたので
近所の特別支援学校まで行ってみました。

護衛の多さや色々な説明があったり、独特な雰囲気に色んな驚きがありました。
人生、色々と経験するのもいいものだなぁ。
皇太子殿下は、テレビで見るよりも若々しくてビックリ。
和かに手を振って下さいました。
この後、雅子様を見られる機会なんてこの先
中々無いだろうと、岐阜羽島駅まで行っちゃった(^_^;)
雅子様ブルーのスーツ姿でとっても綺麗でした。

ランママと高山にも行ったよ〜。
さっちぃぃに会いにね♪(今は旦那さんとこっちに住んでます)
11月。毎年恒例の静岡オフに参加(^o^)
折角なので山中湖に泊まって2泊3日で家族旅行を兼ねて行って来ました。
この話題は、折角なので年明けに旅行記を書こうかな。

たくさんのお友達に会ったよ〜♪
遊んで下さった皆さんありがとうございました。

永遠にとっては初めてのご長寿表彰もしてもらったよ〜♪

山中湖畔で家族写真(^o^)
そして12月。
マミムメモ邸で、あずきの15歳を祝い〜のダイスケ母さんを偲び〜の
ダイスケ父さんを激励しよう忘年会。
いつもの、11人&8パグズの愉快な仲間達の集合で〜す。

あずき15歳の特別ご長寿表彰♪
ダイスケ母さんの意志をケイ画伯が継承してくれたよ♪
母さんが使っていた画材を引き継いで描いてくれまし
金ピカのご長寿人形と木製プレートも贈呈されました〜♪
あずき15歳おめでとう♪
これからも、若々しくのんびり1日1日を過ごしていってね。
あずきの15歳のお祝いできて幸せだよ。ありがとう。

15歳のあずきお母さんと10歳の子供たち。
親子揃ってご長寿(^-^)ありがたいですね。
小次郎父ちゃんや、絵夢、ぐりの分も
いっぱいいっぱい長生きしようね。
この後は、ダイスケ父さんにみんなで作った
今までの母さんとの想い出の画像をデジタルフォトフレームに入れたものをプレゼント♪
400枚もの画像が集まって母さんがいっぱい\(^o^)/
父さんも懐かしそうに見入ってくれて喜んでくれて嬉しかった♪
1ヶ月位、毎日の様に母さんの画像と戦ってたら(笑)
何度か夢に登場してくれて♪母さんに会えて嬉しかった〜。

みんなで、3種類のお鍋を囲んでホッコリ(^o^)
そして。。。。
12月26日。
スマスマでSMAPラストステージの日。
色々と書き出すと泣けてきてしまうので(T ^ T)
ただただ。。。一言だけ
心から、ありがとう。

SMAP5人の背中を送り出し。。。
今年も終わろうとしています。
私にとっては「別れ」の1年でした。
ダイスケ母さんとSMAPとの別れ。。。
思ってもない事が続いた1年だった様な気がします。
2016年は忘れられない年になったなぁ。
来年は、涙より笑顔が多い1年となりますように。
今年1年、お世話になった皆様ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

皆さま、よいお年をお迎えください( ^_^)/
スポンサーサイト